妻の買ってきた犬の本を読んでいる。
「走ろうぜ、マージ」馳星周著
11才になる愛犬の闘病記だ。
初めはそんなに興味を惹かれなかったが、そのうち入り込んでいく。
犬を愛する人の気持ちは同じだから、とてもよくわかるところがある。
だんだんマージが弱っていって、介護をする場面や犬のために、何もできない無力感や涙。
犬のために何度も病院に行ったり、ご飯を作ったり、必死になる姿にかつての自分をみる。
ももの世話をしていた時のことを思い出す。
ご飯を食べてくれたり、おしっこができるとうれしかったり、そんなところが同じでだんだん共感してくる。
そうだよな~
切ないよな~
ももも途中苦しそうにする時があった。
前足を立てて、ずーっと座ったままでいることがあった。
でも、ボディートークをするようになってからは、減った。
本を読みながら、著者にボディートークを教えたくなる(^_^)
もうマージが亡くなってしばらく経つみたいだけど。
どんな病気でも可能性があるから。
病気が治ることがすべてではないけれど、その子が抱えている想い(不安、悲しみ、怒りなど)を軽くすることはできるし、自然治癒力を高めることはできるから。
ボディートークで寿命は伸ばせるわけではないけれど、生活の質(QOL)は上がる。
ももは、最後とても安らかに逝けた。
眠るように安らかに。